浅間の小天狗

好きな山歩きを中心に、地元の食べ歩きや美味いお酒を楽しむ、ちょっと不真面目な中高年のブログです。

2018年08月

8月25日(土)遠征は無理なので朝一の「水沢山」へ登りました。
登ってる間は暑かったけど、山頂の風は気持ちよかったです。

4:46観音裏PA発 日の出前だが、すでに常連さんが何人か登っている。
登山道を登り始めたら1番手のMさんがもう下山してきた。いったい何時に
登ってるんでしょう。
イメージ 1




















何とかランプなしで登ってベンチ
イメージ 2















蒸してて暑いがお休み石からさらに登ると、2番手で走りながら下山してきたのは
久しぶりのトレランさん。十二様下で早い時間に登るウエイクが下山され、十二様
に到着
イメージ 3















十二様から鍋割山付近に見えた朝日
イメージ 4


















山頂下で1人先行し、稲荷様に朝の挨拶をしたら山頂へ
イメージ 5













5:25水沢山山頂へ到着 山頂は風があって汗かいた体が心地よい。
イメージ 6















山頂景色 関東平野は霞んでいて遠くは見えません。
イメージ 7















山頂の気温は22℃ 風のない登りは暑いわけだ。
イメージ 8

















谷川方向 山は見えているがだんだん雲が増えそう。
イメージ 9

















稜線トレイルのある県境 稲包山が右に見えているが後ろの山より低いので
写真ではわかりません。
イメージ 10




















もちろん富士山も見えないので、一息入れたら下山です。
イメージ 11

















登りでも目についたイノ君たちの餌探し跡
イメージ 12















常連さんに挨拶しつつお休み石
イメージ 13















登山道から林道を戻って6:15PA着
イメージ 14













まだまだ暑い日が続き汗かきますが、体が軽くなるのがよいですね。

帰りの水沢山
イメージ 15















おまけの花達
イメージ 16















イメージ 17















イメージ 18















イメージ 19















イメージ 20















イメージ 21















イメージ 22















イメージ 23















イメージ 24




















イメージ 25















イメージ 26

















土曜日は山の会恒例の「はんごう祭り」がありました。
会員の高齢化も進み、最近は大人しく酒を酌み交わすことが多くなりました。

皆さん集合前に軽く練習を始める
イメージ 1

















肉やら魚やらいっぱい食べて飲みました。
イメージ 2


















小瓶が並ぶ
イメージ 3

















久しぶりの方もいて、楽しいひと時、こういう行事もいつまで続けられるかな。

8月18日(土)天気は晴れ予報、お盆過ぎて涼しくなったので、
まだ歩いていない県境稜線「三国峠から稲包山」をピストンしました。

7:37 三国隧道の群馬側、トンネル横の登山口から出発
朝は13℃くらいまで冷え、風もあったので最初は手袋をしていく。
イメージ 1















場所により広い道を峠へ向かう。最近の大雨で掘れてるところもあり、帰りに
浮石踏まないようにしよう。
イメージ 2













登り始めると体も温まりちょうどいい。
8:05 三国峠へ到着 いい青空、風があって日陰は寒いくらい。
イメージ 3















峠の案内図 峠から長倉山、キワノ平ノ頭を通って稲包へ
イメージ 4

















長倉山への登り途中、風が吹く鉄塔付近から苗場山、苗場スキー場を見る。
イメージ 5

















長倉山への急な登りは朝露の枯笹で滑りやすい。峠から先に出発した先輩に
登り切ったとこで追いついた。
イメージ 6















8:32 長倉山へ到着 先には目標の稲包山が見えた。近そうだが
真っ直ぐでない稜線トレイルは少し距離がありそう。
イメージ 7

















長倉山から急な下りがあり、鉄塔過ぎてから登り返しするとキワノ平ノ頭 
イメージ 8


















キワノ平ノ頭南面はいい笹原 日差しが強く、徐々に暑くなる。
イメージ 9






















9:31 キワノ平ノ山頂へ到着
イメージ 10















稲包山へはまだまだ距離がある。あとアップダウンがいくつあるでしょう。
イメージ 11

















何箇所か送電線鉄塔の巡視路を見つつ、稜線を進むが、最後の登りは風も少なく
暑い。ここまでくれば山頂はもう少し
イメージ 12















西へと続く道の分岐から道を隠す笹を抜けて登れば山頂
イメージ 13

















10:57 稲包山山頂へ到着 法師温泉側の巡視路経由で登ってきたご夫婦が
休んでいた。稲包山自体は県境ではないけど稜線トレイル上にあります。
イメージ 14















稲包山山頂から歩いてきた稜線を眺める。上には平標山、仙ノ倉山、
遠く谷川岳も見えていた。
イメージ 15




















稲包山は中之条町とみなかみ町の境、中之条町側、南には榛名山、下には
奥四万湖が見えている。奥は秩父山塊、その上には見覚えのある山。
イメージ 16




















ズームすると水沢からも見えるでした。
イメージ 17

















みなかみ町側、下には赤谷湖 右上には赤城山、左上には皇海山など
イメージ 18




















さらに左には武尊山と日光白根
イメージ 19


















ご夫婦が三坂峠方向へ行けるとこまでと出発した後、お湯を沸かして
昼食休憩。長倉山で先行した先輩に写真を撮ってもらったら
11:33 来た道を戻りましょう。車2台で来れば三坂峠から旧三国スキー場
というコースもありだけど、1台で、しかも相方が一緒なので戻るだけです。
イメージ 20


















途中で倒れていた、NO181鉄塔の管理道との案内標柱は、わかるような
向きにしておいたが、そのうち新しく立ててもらいたいね。
イメージ 21















アップダウンして 12:51 キワノ平ノ頭へ到着 やはり日が出てると暑い。
下って長倉山への登り返しが一番きつそう。下り途中では猿の群れが稜線を通過
しててうるさかった。
イメージ 22

















暑くなってきたので、途中の鉄塔柱の陰で休憩してから急登りにかかる。
13:43 長倉山へ登り切ったとこで、もう一度頭を眺めておく。
イメージ 23

















山頂付近から群馬側国道17号
イメージ 24

















14:04 三国峠へ到着 そのままトンネルへ下ります。
イメージ 25















最後の下りで相方は脚にきてペースダウン。ゆっくり下って
14:30トンネルへ帰着
イメージ 26














朝は寒いくらいの涼しさだったけど、日差しが強いとそれなりに暑くなり、風の
ないところは汗もかきました。稜線からずっと富士山が見えてて楽しかったね。
稜線トレイルはこれで土合から三坂峠まで繋がったので、次は新しく開通した
三坂峠から白砂山へ行くしかないかな。

おまけの花達
イメージ 27















イメージ 28















イメージ 29















イメージ 30




















イメージ 31















イメージ 32
















イメージ 33
















イメージ 34
















イメージ 35















花はもう終盤です。

猛暑も一段落した土曜日、群馬県境稜線トレイルの一部を歩いてきました。
まだ歩いていないとこがあるので、相方の運動不足解消も兼ねての散策です。

途中の案内標柱には新しいプレートが付けられてます。
イメージ 1






















途中には鉄塔が何本かありました。
イメージ 2




















大きなカタツムリが登山道をゆっくり進む
イメージ 3



















目指した山頂から南のパノラマ、別のコースで何回か登っている山頂で、
これだけ見えたのは初めてです。
イメージ 4






富士山も顔を出していた。
イメージ 5






















山頂から先、今年はどこまで行こうかな。
イメージ 6






















朝は寒いくらいの気温でしたが、日が高くなると日当たりいいとこはやや暑く
なりましたが、風もあり、木陰は涼しいくらいでした。

7月の越前大野遊びで買ってきておいた「花垣 山廃純米」をいただきました。

ラベル グリーンがいいですね 
イメージ 1































色 結構濃いですね。
イメージ 2













コクのある辛口、厚みのある味わいが山廃らしい1本。女性より男性が好む
味でしょう。市内に清水がいくつもある大野は酒もうまい。

 蔵元
  南部酒蔵場 福井県大野市元町6-10

↑このページのトップヘ