浅間の小天狗

好きな山歩きを中心に、地元の食べ歩きや美味いお酒を楽しむ、ちょっと不真面目な中高年のブログです。

カテゴリ: 2021年 山行記録

12月31日(金)、2021年最後の山は「水沢山」です。31日はいつもゲレスキーするんだけど今年はやめたので朝の運動行くしかないでしょう。
曇空 薄雪の水沢山
100 6:33水沢山頂着




















筑波の双耳は見えていた。でも、これでは日の出はダメそう。
101 筑波山




















霞んでスカイツリー
102 スカイツリー




















風吹く山頂から上越国境を見ると荒れてそう。
103 上越国境は荒れてそう




















十二様にも安全登山の御礼を言って下山する。
104 再びの十二様




















帰り途中からの水沢山 もう少し降れば綺麗な雪景色が見られそう。
105




















年末の水沢山、中途半端な薄雪歩きでしたが、冬でも雪のない日があるからまあいいでしょう。記録はこちらをご覧ください。
2021年はこれで山終い、来年は3日以降から活動再開です。自己満足のブログを見に来ていただいてる皆さん、よい年をお迎えください。

12月30日(木)年末の「水沢山」で朝の運動です。前日の疲れもあるので遅めに家を出たのでした。明るくなってきた水沢山頂
100 6:25山頂から下山




















下山後 展望台から上がってきた朝日
101 展望台から




















双耳をズーム
102




















朝日当たる水沢山
103




















山頂から富士のお山や筑波の双峰も見えてましたが、日の出前なので眺めは今一つ。風もあったので朝焼けを見たら早めに下山です。記録はこちらをご覧ください。

12月29日(水)年末の休みに入り、29日だけは天気が良さそう。初滑りに行くしかないだろうと「根子岳」へ行ってきました。
登り途中から大松の上に槍穂高 この後、山頂に着くころには高い雲のおかげで見にくくなりました。
100




















高妻、黒姫、妙高もくっきり
101 高妻、黒姫、妙高




















強風の山頂に雪煙が飛んでいく
102 根子岳山頂がもう少し




















富士のお山も見えていた。
103 富士山見えていた




















石宮に今シーズンの安全スキーを祈願
104




















四阿山の右手には故郷の浅間山
105




















場所により笹地雷を踏みそうになるが、良さそうなとこを楽しんで
106




















いつもの広い場所は快適でした。
107




















朝の気温は-15℃、もう少し冷え込むかと思ったがまあまあの気温。しかし、下山後の気温は-1、2℃と菅平にしてはかなり高くなっていた。この時期、雪はまだ少ないですが、思ったほど笹地雷がなかったので楽しい初滑りができました。記録はこちらをご覧ください。

12月26日(日)前日とは変わって、冷え込んだ朝、いつもの「水沢山」で運動です。
十二様からのボケ夜景 しかし風が強く吹くのでさっさと山頂へ向かう
100 十二様から




















日の出前の山頂 朝焼けで少し明るくなりはじめ
101 6:03山頂着




















山頂から綺麗な夜景と朝焼け 朝日は綺麗そうだが、そんなに待ってると体が凍結しそう。
102 6:06下山開始




















帰り道、もう少しで朝日が当たる水沢山
103 6:33観音裏PA着




















山頂は-9℃弱、風もあって汗かいた体が一気に冷やされた。これじゃあ休めないと早々に下山、今年の水沢は寒い日が多いのだろうか。記録はこちらをご覧ください。

12月25日(土)寒波が来る前の朝は「水沢山」で運動です。夜雨が降っていたけど家を出る頃にはやんでいたのでよかったです。
暖かい朝、お休み石上からの夜景
100 お休み石上から




















薄雪はあるが比較的暖かい山頂からしばし夜景に癒される。
101




















下山後、麓から見た水沢山は日の出が遅いからまだ暗い
102




















雨上がり、まだ関東平野には雨雲が残っていたので、ほぼライト使用。冬至はすぎても日の出が遅い日がまだ続くのでまだ夜景が楽しめますね。記録はこちらをご覧ください。

↑このページのトップヘ